みなさん、こんにちは。
BSフジで毎週土曜日の 22時からやっている「激芯ゴルフ~93期生への道~」という番組を見たことありますか?
3月30日から始まった番組なのですが、8名の女性ゴルファーが今年のプロテストの合格を目指す密着番組です。10月から新メンバーが2人増えて10名になりました。ゴルフサバイバルにも出演していた女性も何人か参加してます。
アマチュアゴルファーは女子プロを見るほうが参考になるとよく言われていますが、女子プロを目指すゴルファーが改善する状況を見ることはもっと役に立つかもと思っています。
これまでは1~25回までを紹介させていただきましたので、今回は26~30回のポイントを紹介させていただきます。
過去の放送はBSフジのHPから見れます。
ぜひこちらからご覧ください。
https://www.bsfuji.tv/vod/library/gekishingolf.html
- 第26回:コースマネジメント
- 27回:コースマネジメント
- 28回:新メンバー登場
- 29回:瀬賀 百花さんの紹介
- 30回:GEARS、フィッティング
- 26~30回の放送を見て今後に活かせることは?
- 1から25回の放送内容は?
第26回:コースマネジメント
第25回の放送からの続きで、プロキャディの森本真祐さんがコースマネジメントを指導します。
最初に、激芯女子の松原 果音さんと鍋島 海良さんが190ヤードのショートホールをラウンドします。
次に、鈴木 絢賀さんと鍋島 海良さんが、353ヤードのミドルホールをラウンドします。
ティーグラウンドが左に向いていて、かつ、すぐ前に林がせり出していて、コース設計者が左にミスを誘うようにホールが作られています。
鈴木さんは左にティーアップしてナイスショットでしたが、鍋島さんは右にティーアップして左のラフに飛んで設計者の意図に見事にはまっていました。
左のラフに行ってしまった鍋島さんはグリーン狙えず、フェアウェイから打った鈴木さんはミスショットでしたがグリーン近くに。
森本さんは傾斜地ではフルショットできないのを前提に、1番手上げて軽めに打つことも考えた方がいいとのアドバイスでした。
加えて、コースにはミスを引き起こす罠が潜んでいるので、それに気づく必要がある。
27回:コースマネジメント
第25回の放送からの続きで、プロキャディの森本真祐さんがコースマネジメントを指導します。
五月女 栞雛さん、田邊 美莉さん、逢澤 菜央さんが、322ヤードのパー4をプレーします。
森本さんはセカンドが打ち上げなので、傾斜地は1番手大きめのクラブを選択するのがいいとアドバイスします。
松原 果音さんと鈴木 絢賀さんが485ヤードのパー5をプレーします。
強い雨の中のプレーなので、飛距離がなかなか出ません。
森本さんは打ち上げでは3Wも5Wも距離が変わらないことが多いので、キャリーが出やすい5Wで打つことも選択肢とアドバイスします。また、雨の日は10ヤード距離がでなくなると説明します。
森本さんへの質問タイムで、田邊さんは、プロ選手がスタート前に何をしているか質問します。
スタートの2時間半前に会場に入り、30分で朝食。
その後ストレッチを30-40分。
ロング・ミドル・ショートのパッティング。
1時間前になったらショット練習30-40分。
スタート前にもう一度ショートパットを練習する。
アマチュアとは全然スタート前の時間の使い方が違いますね。
28回:新メンバー登場
今回から小野 星奈さんと瀬賀 百花さんが新メンバーに加わり、 メンバーが10人になりました。
今回の放送では新メンバーの小野さんの特集です。
飛ぶけど曲がるので、スコアが出るときもあるし、曲がり始めるとスコアを乱すそうです。
小野さんはこの番組にも何度となく登場しているパッティングコーチの南 秀樹コーチに師事しています。
小野さんはスランプに陥っていましたが、南コーチのもとで練習し、スランプを克服しました。
29回:瀬賀 百花さんの紹介
今回の放送では新メンバーの瀬賀 百花さんの紹介です。
地元の新潟には後援会があって、会員数は300人もいるそうです。
瀬賀さんは飛距離はそれほどでませんが、パッティングとアプローチの精度に自信を持っています。
現在は、YouTubeでも有名なツアープロコーチの三觜 喜一さんに師事しています。
三觜さんのもとで、飛距離アップに取り組んでいます。
体の理科らを効率よくボールに伝える練習を紹介しています。
30回:GEARS、フィッティング
今回は鍋島 海良さんがPXGのフィッティングスタ時をで、GEARSによるスイング解析とフィッティングを受けます。
第12回で竹内 美来さんと逢澤 菜央さんもスイング解析を受けました。
いろいろメーカーのスイング解析を受けましたが、GEARSはまだ受けたことがありません。
ここまでデータで解析されると、自分のスイングの特徴が把握できますね。
さらに、自分の悩みの問題をデータを使って解決できます。
スイング解析のあとはフィッティングです。
ロフト角を変えることで、スピン量と打ち出しがかわることで、飛距離も変化します。
やっぱりフィッティングは大事ですね。
26~30回の放送を見て今後に活かせることは?
この記事を書くためにあらためて、26~30回を再度見直しましたが、相変わらず参考になりますね。
コースマネジメントで激芯女子が傾斜地から番手を1から2番手上げてフルショットせずに打っているのが非常に参考になりました。
私は最近アイアンが不調でショートするミスが多く発生していますが、ラフとか傾斜地でフルショットをしてミスしていると気付きました。
番手を上げて軽めに打つというオプションを取れるように練習したいと思います。
アイアンの不調から抜け出すきっかけにならないかと思っています。
1から25回の放送内容は?
1~25回までの放送内容は過去記事をご覧ください。
ポイントは今回のように整理してますが、やっぱり動画を見た方がより参考になります。
みなさんもお時間のある時に、これまでの放送を一度ご覧ください。
もう一度リンクを張っておきます。
私が整理した過去の記事はこちらです。
寒くなる前に、ラウンドの予定を計画してみましょう!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
それでは、引き続きよろしくお願いします!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!