みなさん、こんにちは。
この日は千葉のホームコースの東千葉の月例に参加してきました。
遅めスタートでしたのでコースに着いた時には既にこんな感じでした。
日が短くなってきたので、さすがにラウンドが終わる頃には肌寒くなってきました。
今年はいつもよりは暖かいと思いますが、薄着でラウンドできるのもあと少しでしょうから、もう少しいいスコアでラウンドしたかったです。
この日はテーラーメイド銀座店で試打して衝動買いした。
5Wのデビュー戦でした。
フィッティングしてくれた方がスコアアップのために買った方がいいというので、ついつい買ってしまいましたが、確かにいい感じです。
いま使っているスプーンと同じぐらい飛んで、安定感があります。
残念ながらこの日のスコアは良くなりませんでしたが、次回に期待してます。
いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日は東コースのバックティでラウンド。
スコアは前半47回、後半43回の90回。
この日はティーショットがなかなか良くて、フェアウェイキープ率が42.9%をなかなかいい数字に。
ただ、アイアンが引っ掛かり気味でティーショットが良くても、なかなかパーオンできなかったり、いいショットがバンカーの変なところに落ちてしまったり、でなかなかスコアになりませんでした。
特に前後半ともに終わりの2ホールがイマイチ。
前半はダボ、トリ、後半はダボ、ダボ。
この4ホールだけで+9。
終わりよければ全て良しの真逆でした。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー10個、ボギーオン16ホールです。
パー10個の目標に対し、パー6個と足りてません。
ボギーオン16ホールに対し、13ホール(パーオン3ホール)と足りません。
フェアウェイキープ率が42.9%もあったので、パーオンはもっとできていてもおかしくないのですが、アイアンがミスショットまではいきませんが、なかなかグリーンをキャッチできませんでした。
ショットの評価は?
この日はイメージ通りが52%、ミスショットが16%。
イメージ通り、ミスショットともに平均よりは良い数字でした。
ドライバーは8回打って、ミスショットが1回となかなかいい数字。
前半の最終ホールで右プッシュで1ペナゾーンにいってしまっただけでした。
これぐらいのドライバーの内容だと、そこそこスコアが出る気がします。
この日はアイアンがなかなかイメージ通りに打てなかったです。
イメージ通りが9アイアンの1回だけとはなんとも悲しい結果です。
最近アイアンもそれなりに練習していい感じだったんですけどね。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
ドライバーはようやくいい感じになってきました。
ドライバーが安定すると、ラウンドもだいぶ楽になりますね。
まずはこの状態を継続するようにしたいです。
引き続き50%ショット練習で、ドライバーの精度アップに努めようと思います。
加えて、アプローチとヘッドスピードアップも継続します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
寒くなる前にラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!