みなさん、こんにちは。
この日はホームコースの東千葉の月例に参加してきました。
最初に結論を書いてしまいますが、この日は本当にもったいなかった。
タラればの話をしてもどうしようもないのですが、前半のミスが少し減っていれば、シングルにたどり着けてたかもしれません。
いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日は東コースのバックティでラウンド。
スコアは前半45回、後半38回の83回。
前半のダボ3個が本当にもったいなかったです。
4番ではグリーン横の逆目のラフでザックリ。
7番ではドライバーでOB。
8番では、1オンしながら、ロングパットが残り、なんと4パット。
どこかのダボがなければ、81回でシングルの仲間入りでしたね。
何度も書いてますが、本当にもったいない。
前半がこんなスコアだったので、無駄な力が抜け、後半が38回なのかもしれないので、まあしょうがないですね。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー10個、ボギーオン16ホールです。
パー10個の目標に対し、パー10個と達成。
ボギーオン16ホールに対し、16ホール(パーオン7ホール)と達成。
目標は達成しているので、83回は無駄なダボ3個の分が響いてますね。
ショットの評価は?
この日はイメージ通りが58%、ミスショットが13%。
イメージ通り、ミスショットともに平均よりも良い数字でした。
ミスショットは6回。
ドライバーはかなり曲がり幅が少なくなってきましたが、OB1発を含むミスショットが3回でした。
ティーアップしているので、せめて想定内のミスぐらいに抑えられるようにしたいですね。
そのほかは3W、5UT、60°が1回ずつ。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
この日はシングルまでかなり近づいたのですが、惜しかったですね。
ただ、手ごたえを感じることができましたので、また来月頑張ります。
引き続き50%ショット練習を継続して、ドライバーの安定感を高めたいと思います。
加えて、アプローチの精度アップとヘッドスピードアップに取り組みます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
暑い日も少なくなってきて、ゴルフシーズン到来です!ラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!