シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

アプローチとパターがひどすきた in 鶴舞

みなさん、こんにちは。

 

この日は鶴舞カントリーでラウンドしてきました。
前日の強い雨の翌日は30℃近くの晴天。
ただ、ピン位置はなぜか前日にきったであろうと思われる場所。
ほぼ全てのホールでグリーン奥の傾斜の最も高いところ。
ただでさえ難しい鶴舞がさらに難しくなっていました。



 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日は東コースのバックティでのラウンド。
前半は48回、後半は46回の94回。

 

ここ最近続いているスタートの悪さがこの日も。
スタートホールはセカンドショットがグリーンオーバーして、3打目もグリーン奥からアプローチしたらトップ。
なんとかグリーン上には残ったものの、3パットでダボ。
2番のショートホールもセカンドでグリーン横からのアプローチをダフってダボオン2パットでダボ。
3番からはダボは打たなくなりましたが、アプローチが全然寄らずパーが拾えません。
7番のミドルホールではティーショットを引っかけたうえ、3打目の残り130ヤードのラフからのショットがフライヤーしてグリーン奥に。
アプローチをミスして寄らず。結局3パットでトリ。
前半は、20パットの48回。

 

後半になってパー発進したものの、2番でボギーオンしながら3パットでダボ。
4番のショートホールもアゲンストが強いので、少し大きめで打ったらグリーン奥に。
砲台グリーンのアプローチが止まらず、グリーン外まで転がってしまい、2パットでダボ。
8番のロングホールもセカンドショットがOBでダボ。
後半も、19パットの46回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー3個とぜんぜん足りません。
ボギーオン18ホールに対し、14ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、3ホールと足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット3回、39パットとダメダメ。

 

距離が長いのでなかなかパーオンできないのに、アプローチがポンコツすぎました。
アプローチが悪いので寄せワンも取れないし、乗る場所が悪いとすぐに3パットと全然上手く行きませんでした。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが56%、ミスショットが13%と、イメージ通り、ミスショットともに平均よりも良い内容でした。

前半は、イメージ通りが54%、ミスショットが11%。
後半は、イメージ通りが58%、ミスショットが12%。




この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

あまりにアプローチがポンコツだったので、ラウンド後に1時間アプローチ練習場で打ち込んできました。
練習場では特に問題ないのですが、やはりアプローチは芝の上で打たないと上手くならないですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ゴルフシーズンです!ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク