シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

ティーショットが大乱調・・・ in 東千葉

みなさん、こんにちは。

 

この日は東千葉でラウンドしてきました。
前回のラウンドで今年初の70台がでたし、スタート前の練習場の調子も悪くないので、少し意気込んでスタートしたら、とんでもない逆の結果になりました・・・。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日は東コースのバックティでのラウンド。
前半は52回、後半は43回の95回。

 

スタートホールのティーショットが右プッシュで隣のホールでダボ発進。
2番のショートホールでもティーショットが右プッシュでボールはみつかりましたが、OBゾーンでトリ。
5番のロングホールのティーショットも引っかけてOBでダボ。
9番のロングホールはティーショットをひっかけて左の斜面。
セカンドショットを打ったら、今度は右の崖下に。
なかなか脱出できず、木の枝にボールがひっかかってアンプレをしたりで、結局+5。
前半はなんと52回。

 

後半になって、ダボ発進でどうにもならないかと思ったら、11番のバーディで少し息を吹き返し、なんとか耐えていました。
ところが、16番のショートホールのティーショットをチョロしてOB。アプローチのミスもあり、このホールも+4。
最終ホールのショートでバーディが取れたので、なんとか後半は43回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、バーディ2個、パー4個とぜんぜん足りません。
ボギーオン18ホールに対し、11ホールとぜんぜん足りません。
うちパーオン9ホールに対し、6ホールと足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット0回、34パットとダメでした。

 

とにかくティーショットが乱調で、なかなかボギーオンできませんでした。

 

ショットの評価は?

2連チャンの初日なので省略します。

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

この日はOB3発に、アンプレ1回。
久しぶりにこんなにOBを打ちました。
年に1回ぐらいの大乱調でした。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ゴルフシーズンです!ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク