シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

おはようバーディからの尻すぼみ・・・ in 宍戸

みなさん、こんにちは。

 

この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。
天気も良く、午後は風が強くなりましたが、なかなかのゴルフ日和。
2月なのに春を感じるような天候でした。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日はの西コースのバックティでのラウンド。
前半43回、後半46回の89回。

 

スタートのロングホールはパーオンしてバーディ発進。
ただ、その後はなかなかパーが取れない厳しい状態が続く。
最終ホールでなんとかパーが取れて、前半は43回。

 

後半になると、2連続パー発進と順調。
3番のショートで50㎝のショートパットを外してボギー。
4番のミドルのセカンドショットを池に入れてダボ。
5番のミドルもセカンドショットがグリーンを捕らえたものの、グリーン左のクリークに転がってしまい、結局+3。
最終ホールもセカンドショットが右に飛び出して林の中でカコーン、行ってみるとOBで結局+3。
後半はミスショットでもれなくペナルティが付いてしまい、46回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、バーディ1個、パー5個とぜんぜん足りません
ボギーオン18ホールに対し、13ホールとぜんぜん足りません。
うちパーオン9ホールに対し、4ホールとダメすぎ。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット1回、31パットとダメ。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが54%、ミスショットが15%。
イメージ通り、ミスショットともに平均より良い内容でした。

前半は、イメージ通りが58%、ミスショットが12%。
後半は、イメージ通りが50%、ミスショットが18%。

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

前半はおはようバーディからパーがなかなか取れず、後半はパーは取れ始めたもののミスショットにペナルティがもれなくついて尻すぼみのラウンドでした。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク