みなさん、こんにちは。
この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。
ぎっくり腰をやってからゴルフの調子が本当に悪いです。
過去数ラウンドは後半からでしたが、この日はスタートでいきなり崩れました。
スタート前の練習場ではそんなに変な感じはしなかったのですが・・・
しばらくラウンドを休みたいぐらいなのですが、2週間後には愛車のメーカー主催のコンペがあり・・・
うーん、休めない。
なんとかごまかしながらラウンドするしかないですね。
それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日は西コースのバックティでラウンド。
前半54回、後半46回の100回。
前半のスタートは比較的好きなロングホール。
でも、この日はティーショットがビックリするくらいの右プッシュで1ペナゾーンに。
入ったところからはとても打てないので、ティーイングエリアから打ち直したら、1回目ほどではないものの、またも1ペナエリアに。
傾斜なのでだいたい落ちてくるところなのですが、行ってもボールが見つからず、ガックリ。
結局7オンして、3パットで+5で、パニックに。
11番のティーショットもやや右に飛び出したのですが、傾斜に当たりフェアウェイに。
でも、セカンドのライが悪く、上手く打てず、なんとか3打目をグリーン周りに運びました。
4打目のアプローチがトップで、結局5オン2パットでトリ・・・。
宍戸の西インは前半でスコアを守らないといけないのに、2ホールで+8。
どうにもならないので、とりあえずドライバーを封印して、なんとかボギーで耐えるゴルフに変更。
4連続ボギーで落ち着いたかと思ったら、16番のショートのティーショットが池ポチャでダボ。
17番、18番もボギーオン3パットで連続ダボ。
前半は54回。
後半は気分転換できたので、ドライバーを打ってみたら、またも右プッシュなのでまた封印することに。
2番のロングでようやく初パー、3番のショートもボギー。
なんとかいつもの感じになってきたと思ったら、4番のミドルのセカンドショットをひっかけて池ポチャと全然ダメ。
この日の気温もピークに近づいてきて、グリーンにいるとラインがよくわからなくなってくる始末で、6番まで3連続ダボ。
7番のショートもトーナメントできるような難しいピン位置で、1オンしながら3パットでボギー。
結局、後半は46回。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー2個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、12ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、2ホールとあと少し。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット5回、39パットとダメダメ。
ショットの評価は?
この日のショット評価は、イメージ通りが45%、ミスショットが23%。
イメージ通り、ミスショットともに平均より悪い内容でした。
前半は、イメージ通りが40%、ミスショットが33%。
後半は、イメージ通りが52%、ミスショットが11%。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
ついにやってしまいました・・・
今年初の100叩き・・・
あと1打ぐらいどこでも、減らすことができたと思いますが、終わってからでは遅いですよね。
ぎっくり腰をやってから本当に調子が悪い・・・。
整体には行きはじめたのですが、なかなか良くならないですね。
引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
ラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!