シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

長いラフと速いグリーンに苦しんだ・・・ in 宍戸

みなさん、こんにちは。

 

この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。
前週はBMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップが開催されていた西コースです。
ラフはトーナメント後に刈ってありましたが、それでもアマチュアゴルファーにとっては十分な長さ。
ボールが埋まってしまっていて、上から見ないと見つけられないところも多数でした。
後は、やっぱりグリーンの速さ。
この日は11フィートでしたが、下りのパットは全然止まらず、3パットばかりでした。

 

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日は西コースのバックティでラウンド。
前半44回、後半46回の90回。

 

前半は10番ロングをパーと無難な滑り出し。
そう思っていたら、11番のミドルのティーショットがビックリするぐらいの右プッシュでOBで、ダボ。
12番をパー、13番をバーディを流れを取り戻したかと思ったら、14番でティーショットをひっかけて林の中に入れてしまってダボ。
15番のロングもパーオンしながら3パットでダボ。
難関の17番はティーショットをフェアウェイキープして、残り180ヤードだったので池越えを狙ったら右プッシュで池ポチャ、3パットでトリ。
18番のミドルもパーオンしたのに3パットでボギー。
前半は結局44回。

 

後半になるとティーショットが乱調に。
2番のロングでティーショットをひっかけたら、ラフが長くて急斜面にとまってしまいました。
2打目は上手く打てず、3打目もテンプラで、結局ダボ。
3番のショートも左ラフからのアプローチが寄らず、3パットでダボ。
4番のミドルもパーオンしたのに、3パットでボギー。
その後はティーショットが荒れ荒れでボギーを取るのがやっとでした。
結局、後半は46回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、バーディ1個、パー4個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、14ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、5ホールと足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット5回、38パットとダメダメ。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが60%、ミスショットが22%。
イメージ通りは平均よりも悪く、ミスショットは平均より良い内容でした。

前半は、イメージ通りが70%、ミスショットが17%。
後半は、イメージ通りが52%、ミスショットが26%。

 

 

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

トーナメントの翌週なので、こうなりそうとは思っていましたが、想像通りでした。
ラフは長めで、グリーンが速いのでスコアをまとめるのは難しかったですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク