シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

ようやく今年初の70台がでました! in 丸の内

みなさん、こんにちは。

 

この日は丸の内倶楽部でラウンドしてきました。
前日の夜から雨が降っていましたが、天気予報通りにスタートする頃には雨が止みました。
終日ほぼ曇りでなかなかのゴルフ日和になりました。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日はバックティでのラウンド。
前半は38回、後半は41回の79回。

 

さすがに癒しの丸の内です。
この日はバックティでまわったので、距離はそこそこありますが、アップダウンも少ないので、それほど苦にはなりませんでした。
前日のラウンドの疲れもほとんどなく、ショットの精度もなかなか良くて、前半は1バーディで38回。

 

後半も3パット1回打ってしまったのと、上がり3ホール連続ボギーがもったいなかったですが、結局41回。

 

なんとか今年初の70台がだせました。

 



 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、バーディ1個、パー9個と足りません。
ボギーオン18ホールに対し、18ホールと達成。
うちパーオン9ホールに対し、9ホールと達成。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット1回、34パットとダメダメ。

 

パットが入っていれば、もう少しスコアを縮められましたね。

 

ショットの評価は?

この日のショットは、イメージ通りが67%、ミスショットが4%。
イメージ通り、ミスショットともに平均よりも良好な内容でした。

 

前半は、イメージ通りが68%、ミスショットが5%。
後半は、イメージ通りが65%、ミスショットが4%。

 

 

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

今年37ラウンド目にしてようやく初の70台がでました。
あと数回は70台でラウンドできるようにしたいですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ゴルフシーズンです!ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク