みなさん、こんにちは。
不動産投資のネタのブログに書いてますが、引っ越しをすることになりました。
来週引っ越し予定で、休暇を取る予定にしているので、先週の平日は本当に忙しかったです。
インドアの練習場に行く余裕もありませんでしたし、ランニングも全然できませんでしたね。
引っ越しが終わって落ち着くまでは、少し控えな活動になりそうです。
そう書きつつ土曜日のラウンドは確定、木曜日にもラウンドできないか画策中です。
さて、先週のゴルフ関連の活動状況を振り返ってみましょう!
最近のヘッドスピード
ヘッドスピードアップのセカンドシーズンの36週目です。
万振りゴルフ部のレッスンでヘッドスピードが60m/s超えしたのですが、その後落ち込んでました。
先週は1日しか計測できませんでしたが、最速が56.3m/sでした。
早朝の気温が下がってきたので、早朝はヘッドスピードを計測しなくなったので、計測日数が減ってしまいました。
これからの時期は室内か、昼間しか速いヘッドスピードは期待できないですね。
あと、今年も2ヵ月を切ってしまいましたので、さすがにヘッドスピードの65m/s越えは難しくなってきました。
昨年の12月20日にヘッドスピードが61m/sにアップしました。
2020年は右肩上がりのきれいなグラフでした。
ヘッドスピードが61m/sまでアップしたファーストシーズンはこちらです。
ゴルフ関連の活動状況
11月13日から11月19日までのゴルフ関連の活動状況です。
ラウンドは、日曜日に東千葉の月例に参加してきました。
ブログのタイトルがSIM2 MAXの5Wのデビュー戦になっているように、スコアはイマイチでしたね。
先週はインドアが0回、練習場は5回でした。
引き続き50%ショット練習でショットの精度を高めるようにしてます。
ドライバーは大分安定感がでてきたと思っています。
ヘッドスピードアップのために、万振りゴルフ部のドリルを継続してます。
パーソナルトレーニングは1回、自宅でのトレーニングも1回でした。
ボディメイクと共通項目になっているランニングは0回でした。
タイカンストリームはストレッチ同様に毎日やってますが、記載は省略しています。
今週の課題
今週は1週間の休暇予定なので、ゴルフ三昧といきたいところなのですが、引っ越しもあるのでラウンドはほどほどにしておきます。
ゴルフ場には行けなくても、時間はいつもよりもありますので、練習場、基礎トレーニングに励みたいと思います。
まずは、50%ショット練習でショットの安定、次にヘッドスピードアップですね。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします!
寒くなる前にラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!