シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

後半頭が少しクラっとしました・・・ in 宍戸

みなさん、こんにちは。

 

この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。
4月なのに暑すぎですね。
しかも、急に気温が上がったので、体がなかなか対応できません。
前日のニュースで熱中症が危ないと言っていたので、水分を積極的に取っていたのですが、後半は各ホール待ち待ちだったので、終わりごろに少しクラっとしました。
ラウンドが終わって車の気温計を見ると、なんと32℃。
この先が少し思いやられるような気温でした。

 

 

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日は西コースのバックティでのラウンド。
前半41回、後半47回の88回。

 

前半はスタートホールでボギーオンからの3パットでダボ発進だったのですが、その後は目立ったミスショットもなく、41回と順調。

 

西アウトスタートなので、お昼はそば屋さんなのですが、珍しく休憩が1時間超。
後半は各ホール待ち待ちと大混雑。
10番、11番とパーを取れたのですが、12番で3パットでボギー。
13番のショートはティーショットをグリーン右に外して、アプローチでミスしてダボと流れがだんだん悪くなる。
14番のミドルホールはティーショットを引っかけて、2打目は出すだけ。
3打目を残り130ヤードを9番で打ったら、ひっかかってOBで、このホールは+4。
15番も3パットでダボと悪い流れが継続。
16番でパーを取れたものの、名物の17番ホールはまた待ち。
この時に頭が少しクラっと、待ち疲れた後のティーショットは右プッシュでOBで、このホールもダボ。
最後はパーで終わったものの、後半は2OBが痛くて47回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー9個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、15ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、7ホールと足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット3回、36パットとダメダメ。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが60%、ミスショットが10%。
イメージ通り、ミスショットともに平均より良い内容でした。

前半は、イメージ通りが61%、ミスショットが0%。
後半は、イメージ通りが59%、ミスショットが19%。

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

4月なのに暑かった。
この暑さに早く慣れないとショットが乱れてスコアがガタガタになりそうです。
そろそろ本格的に暑さ対策が必要ですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク