シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

この冬で最強の寒さ・・・ in 宍戸

みなさん、こんにちは。

 

この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。
ゴルフ場に着いた時の車の気温計は-4℃。
当然のようにグリーンは凍っていて、前半はグリーンに直接乗せると跳ねてグリーン奥まで転がってしまいました。
ついこの前まで半袖でラウンドしていたような気がするので、急激な変化に対応するのが難しいですね。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日はの東コースのバックティでのラウンド。
前半43回、後半44回の87回。

 

前半はとにかく寒いし、グリーンも凍っているので、とにかく安全運転。
それでもグリーンに直接届いてしまうと、カーンという音ともにグリーン奥までボールが転がってしまいます。
グリーンも速めでスタートから数ホールはパットにも苦しみました。
6番で寄せワンでパーが取れてからようやくまともなゴルフで前半は43回。

 

後半もになると暖かくなってきて、日の当たるグリーンは通常の状態に。
コンディションが改善したので頑張ろうという気持ちとは逆に、ドライバーを中心にショットが不安定に。
素ダボを2回も叩く始末で、後半は44回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー6個とぜんぜん足りません
ボギーオン18ホールに対し、16ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、3ホールとぜんぜん足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット2回、34パットとダメダメ。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが47%、ミスショットが11%。
イメージ通りは平均より悪く、ミスショットは平均より良い内容でした。

前半は、イメージ通りが52%、ミスショットが0%。
後半は、イメージ通りが43%、ミスショットが21%。

 

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

この冬初の氷点下でグリーンも凍っていました。
難しいコンディションでもなんとか80台を維持するのがこの冬の課題ですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク