シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

グリーンが難しかった・・・ in 小見川東急

みなさん、こんにちは。

 

この日は小見川東急でラウンドしてきました。
気温は20℃台半ばぐらいで半袖でラウンドできました。
ただ、風が朝から強くてコンディションとしては微妙な感じでした。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日はレギュラーティでのラウンド。
前半44回、後半38回の82回。

 

スタートのティーショットが右プッシュで隣のホール。
何とか自分のホールに戻ったものの、結局5オン。
問題はグリーンで、1グリーンでとにかくデカい。
大きいところは50ヤードの幅。
しかも、ピン位置が難しいところが多く、乗る場所が悪いとすぐに3パット。
スタートから2連続で3パット。
その後はパーを取れるようになったものの、前半の最後のホールでティーショットが右プッシュでOB。
意気消沈して3パットでトリ。
前半は44回。

後半はバーディ発進した後はパーセーブを続ける。
8番のミドルホールでティーショットを右プッシュで林の中に入れてしまいダボ。
9番のミドルホールもパーオンしながら3パットでボギー。
上がり2ホールでスコアを崩し38回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、バーディ1個、パー11個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、15ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、14ホールと達成。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット4回、39パットとダメダメ。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価は、イメージ通りが76%、ミスショットが12%。
イメージ通りは平均よりも悪く、ミスショットは平均より良い内容でした。

前半は、イメージ通りが68%、ミスショットが18%。
後半は、イメージ通りが80%、ミスショットが10%。

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

この日はとにかくグリーンに苦しみました。
デカいワングリーンでアンジュレーションが強いのもそうですが、練習グリーンはそこそこのスピードが出ていたのですが、本番のグリーンが全然転がりませんでした。
ほとんど行ったことがないコースなので、しょうがないですよね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク