みなさん、こんにちは。
この日は程ヶ谷カントリーでラウンドしてきました。
関東七倶楽部のひとつの名門ゴルフ場。
なかなかラウンドする機会がないのですが、写真に写っている会社のオーナーコンペに参加してきました。
昨年から参加しているのですが、なかなか予約できない高級コースで開催されているので、開催案内が届いたらとりあえず申し込むことにしています。
それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日はレギュラーティでのラウンド。
前半41回、後半43回の84回。
前夜まで雨が降っていたこともあり、フェアウェイもまだグチャグチャのところも多かったです。
6番の長めのロングホールは3打目がショートして残り30ヤードのアプローチをザックリしてダボ。
8番のショートホールもティーショットがショートしてグリーン手前からPWで転がそうとしたら、手前にザックリで空振りして、ダボ。
前半はそれ以外はしぶとく耐えて41回。
後半になると、風がどんどん強くなって、なかなかパーオンできません。
13番のロングホールのティーショットは軽くひっかけたと思ったら、風に流されてOBでダボ。
ボギーオンなのに、パットがなかなか入らずパーが拾えません。
後半は結局43回。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー9個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、15ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、4ホールと足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット0回、31パットと達成。
ショットの評価は?
この日のショット評価は、イメージ通りが58%、ミスショットが12%。
イメージ通り、ミスショットともに平均より良い内容でした。
前半は、イメージ通りが62%、ミスショットが19%。
後半は、イメージ通りが54%、ミスショットが4%。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
せっかくレギュラーティでしたが、だんだんと強くなる風に苦しんで普通のスコアになってしまいました。
レギュラーティからなのに、パーオンが4ホールはさすがに少なすぎますね。
引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
ラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!