みなさん、こんにちは。
3連休の最終日にホームコースの東千葉でラウンドしてきました。
北風が吹いてましたが、この時期にしてはなかなか暖かく、昼頃だけは半袖でプレイできるいいコンディションした。
前日の万振りゴルフ部のティーショット練習会の疲れに加え、16日ぶりのラウンドでアプローチがイマイチで、スコアになりませんでした。
芝が薄くなってきている状況で、久しぶりのアプローチはなかなか難しかったです。
しかも、最近ホームコースのメンテナンスが悪く、落ち葉が至る所にあって、あるはずのボールが2発もロストに。
いつものようにラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日は西コースのバックティでのラウンド。
スコアは前半49回、後半46回の95回。
前日の万振りゴルフ部のティーショット練習会で振り回しすぎた反動か、なかなかティーショットがフェアウェイに行かずに大苦戦。
OUTスタートの3番で、3Wでティーショットを打つと、右方向の林に。
ボールも見えていて場所もだいたいわかっていたので、暫定球を打たずにいったら、あれ見当たらない。
ただのラウンドなので、ロストで再開。
前半最後の9番でもドライバーをフェアウェイ左サイドのラフに行ったはずなのですが、打ち下ろしで着弾まで見えません。
行ってみるとまた見当たらずに、またロスト。
久しぶりのラウンドのせいか、セカンドの精度もイマイチで、さらにアプローチも寄らずに、なかなかパーが取れませんでした。
後半はパーが2つ取れましたが、全体的にはしまりのないゴルフでした。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー10個、ボギーオン16ホールです。
パー10個の目標に対し、パー2個で足りてませんね。
ボギーオン16ホールに対し、12ホール(パーオン2ール)とこちらも足りてません。
パーオンが2ホールだけだと、全然スコアになりません。
久しぶりのラウンドだったこともあり、目標すらあまり意識できてませんでした。
ショットの評価は?
この日はイメージ通りが34%、ミスショットが27%。
イメージ通り、ミスショットともに平均より悪い数字でした。
ここ最近は前後半別人君だったのですが、この日は終日ダメでした。
番手別だと、ドライバーが結構左にひっかかっていて、フェアウェイキープ率がたったの7.1%と悲惨な状況でした。
ただ、一つだけ良かったのが、ウェッジとかショートアイアンのライン出し。
ここ最近練習を続けてきましたが、成果を感じられました。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
この日は16日ぶりのラウンドだったので、いいリハビリになったと気持ちを切り替えたいと思います。
ここ最近取り組んできたスリークオーターのライン出しがウェッジから9アイアンぐらいまでは使えることができたことをポジティブに評価。
ヘッドスピード60m/sの目標達成に向けて取り組むとともに、スリークオーターのライン出しを7アイアンぐらいまでは実戦で使えるようにしたいです。
7アイアンで160ヤードぐらいのライン出しができれば、ラウンドでかなりつかえそうですよね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
寒くなる前に、ゴルフに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!