みなさん、こんにちは。
この日は東千葉でラウンドしてきました。
東千葉はアコーディアなのですが、PGMに買収されて、食事メニューが一新されました。
これまでは正直まったくオススメできなかったのですが、PGMの手入れにより改善しました。
その分値段も全体的に高くなっているのがややネックですが、多少お金を払ってもそこそこ美味しいものを食べたいですよね。
それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。
スコアは?
この日は東コースのバックティでラウンド。
前半45回、後半45回の90回。
この日はアプローチのミスばかりで全然スコアになりませんでした。
スタートホールはティーショットがバンカーだったので、とりあえず脱出し残り50ヤード。
58°で打ったら20ヤードもショート、4打目もアプローチもトップ気味でダボ発進。
3番のロングホールはティーショットが右プッシュで林の中、木の根っこ近くにボールがあり、そのまま打ったら後ろに跳ね返る。
林から出してなんとか5打目の残り80ヤードがダフリ気味でまたもショートで、結局トリ。
14番もボギーオンからの3パットでダボ。
15番まではパーか、ダボかトリと出入りの激しい内容で、結局前半は45回。
後半も2番のショートホールのティーショットがグリーン奥に。
距離はあるもののパターの方が無難と選択したら、タッチが強すぎて、グリーンの外まで出てしまいダボ。
その後はなんとかしのいでいたものの、7番のミドルでボギーオンからの3パットでダボ。
9番のロングホールもセカンドまでは順調だったのですが、残り110ヤードの3打目をPWでダフリ。
グリーン手前のアプローチがトップして、結局ダボ。
後半も45回。
ラウンド目標の達成状況は?
私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー7個と足りません
ボギーオン18ホールに対し、14ホールと足りません。
うちパーオン9ホールに対し、3ホールとぜんぜん足りません。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット2回、34パットとダメダメ。
ショットの評価は?
この日のショット評価は、イメージ通りが51%、ミスショットが16%。
イメージ通りは平均並み、ミスショットは平均より良い内容でした。
前半は、イメージ通りが48%、ミスショットが17%。
後半は、イメージ通りが56%、ミスショットが15%。
この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?
アプローチがポンコツすぎました。
東千葉の東は距離が長いので、なかなかパーオンできませんので、アプローチがダメだと全然スコアになりません。
引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
ラウンドに行きましょう!
ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。
はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!
はてなブックマークもよろしくお願いします!