みなさん、こんにちは!
新型コロナウイルスの新規感染者が減らないので、緊急事態宣言が全国に拡大され、5月6日の解除されない可能性も高まってきたのではと、個人的には感じています。
緊急事態宣言を受け、これまで週1で通っていたジムとストレッチが臨時休業となったため、自宅でトレーニングをするしかない状況です。
さて、4/11(土)から4/17(金)の活動状況を振り返ってみます。
ラウンドは東千葉の月例に参加してきました。
通常であれば300人超が参加するのですが、今月は150人弱と寂しい状況。ブログに投稿済みですが、スコアもイマイチ。
ゴルフ練習場には、5回行けました。
新しい練習場が開拓できたのと、これまで通っていたゴルフ練習場が再開されましたのが大きいですね。
こういう時期ですので、人との接触を可能な限り減らすために、早朝5時からゴルフ練習場に行ってます。今日も行ってきましたが、5時だと1回打席に4人だけでした。当然ながらみなさん一打席以上間隔空けてますので、濃厚接触は避けられます。
パターとアプローチは毎日できました。
今週から自宅でのストレッチを強化してます。在宅勤務の合間にやってますし、お風呂から出た後にもストレッチをやるようにしてます。もともと体が硬いうえに、これまであまりやってきてなかったので、継続すれば必ず効果が出ると信じてます。
最後はランニング。1時間弱のランニングとウォーキングを4回できました。在宅勤務が終わってから、スタートするのですが、ストレス解消になりますね。海沿いのランニングコースには、夕方になると結構同じ目的の人が集まってます。
自主練は回数を多くこなせた1週間でしたので、これがうまくスコアにつながるといいのですが・・・。練習したからスコアが良くなるとも限らないのが、ゴルフの難しいところなんですよね。
でも、練習をしないと、自信を持ってプレイできないので、継続練習に励みたいと思ってます。
引き続きよろしくお願いします!